2005-01-01から1年間の記事一覧

まとめ

このように、インターネット普及前ではそもそもパクリかどうかを判断する人が少数であり、かつその情報の共有化も限定的であった一方、インターネット普及後は、多くの人が容易に判断をおこなう土俵に上がることができ、かつその情報はネット上にて共有され…

判断の共有

パクリかどうかという判断は、日常においては(裁判ではなくてね)結局は個々人の主観的な判断の問題である。しかし、社会においてパクリであるという判断をした人が多いほど、そして、そして、パクリであると判断した人の数が多いということが確認できるほ…

判断素地の問題

そもそも、パクリかどうかを判断するためには、パクリを行った作品と、元ネタの作品の両方を知らなければできない。インターネットはその環境そのものを大きく変えた。インターネット普及前 両者を知る人がパクリだと感じたとしても、それを確認する範囲は、…

パクリを認識する社会構造の変化

この辺の問題に触発(インスパイアって書きたいんだけれど、微妙な表現にされてしまったからなぁorz)されて書いてみた アドレスが変わりました。 マンガ家の描写盗用問題についての私見: たけくまメモ パクリか否かを考えるにあたっては、インターネットの…

雑感 靖国/愛国心

靖国 首相の靖国参拝の是非について、僕はまだ、個人的にどういう判断が妥当なのか結論を見出せていない。 でも、マスコミの首相の靖国参拝に対する報道には疑問を感じる。というのは、 首相の靖国参拝は、首相個人の信条のみの問題。すなわち、首相の靖国参…

阪神の上場問題 〜 村上ファンドの、阪神の上場問題についてのメモ

株式会社であれば、株式を公開して上場することで不特定多数の出資を募ってお金を集め、さらに事業を拡大するということはごく自然な流れ。でもね、上場に向く法人と向かない法人ってあると思うんだよね。球団経営って毎年莫大な金(選手の年棒とか、移籍金…

テレビ局とネット企業につてだらだらと

楽天、ライブドア、その昔はソフトバンクとインターネットで商売をする新興企業のテレビ局の取り込みを目指す動きが続いている。インターネットで商売側の言い分としては概ね、1.テレビ局はオールドメディア。このままだと衰退する一方。 そこんとこいくと、…

矛盾

東京三菱銀行とUFJ銀行の合併延期が取りざたされている. システム面での統合準備の遅れを原因とした金融庁の要請があるらしい.ところで,この件に関してこんな記事をみつけた金融庁が三菱東京に強権、IT理由に統合延期の8月4日決定を迫る http://nikkeibp.…

郵政民営化に関するメモ

「民にできることは民へ」の原則 この原則は堅持してほしい。もちろん、「民にできる」というのは民間において継続的にサービスが提供されることという意味合いである必要がある。 ここで、郵政公社の3つの業務、「郵便」「金融」「保険」を見てみる。まず概…